SSブログ
ワイルドディスカス ブログトップ
前の10件 | 次の10件

フィルター変更 [ワイルドディスカス]

今までディスカス水槽のフィルターはエーハイムの2213を使ってきました。60cmの標準水槽のときに買ったもので、現在の60×45×45cmの水量でもキャパシティ的には許容範囲ですが、最近は古くなってきたせいか流量が落ち込むまでの期間が短くなってきており、メンテナンスが大変でした。そこでフィルターを変更することにしました。


テトラ ユーロエックスパワーフィルター 75です。

半年ほど前の記事に書きましたが、フィッシュマガジンという熱帯魚専門雑誌に投稿したディスカスの写真がグランプリをいただき、その賞品としてもらったものです。

これは90cm水槽にも対応するキャパシティがあるフィルターなので性能的には充分です。


ついでにレイアウトも少し変えてみました。

今まで使っていたろ材の一部をそのまま使ったので、バクテリアは失われずすぐに立ち上がってくれたようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ディスカス [ワイルドディスカス]


TAMRON18-250mm Tv 1/60 Av 4.5 露出補正 0 ISO感度 1000


TAMRON18-250mm Tv 1/60 Av 4.5 露出補正 0 ISO感度 1600

ディスカス近況 [ワイルドディスカス]


K10D+FA 43mm F1.9 Limited Tv 1/30 Av 2.0 露出補正 0 ISO感度 200

水槽の側面から撮ってみました。


K10D+FA 43mm F1.9 Limited Tv 1/25 Av 1.9 露出補正 0 ISO感度 200

テフェグリーンが良い色になってきました。


K10D+FA 43mm F1.9 Limited Tv 1/30 Av 2.2 露出補正 0 ISO感度 200

上の二匹のランデブー。

今はアレンカー(約11~12cm)2匹、テフェグリーン(約10cm)2匹、マディラブルー(約8cm)1匹

の計5匹居ますが、たまに小競り合いがあるものの大きな問題はありません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マディラ産ブルーディスカス [ワイルドディスカス]


K10D+FA 43mm F1.9 Limted Tv 1/60 Av 2.8 露出補正 -0.7 ISO感度 400

我が家の水槽で一番小さな個体のため、いつも水槽の奥にいるマディラブルーです。

水換えをしたら居心地が悪くなったのか、前に出てきました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

画像サイズ [ワイルドディスカス]

So-netブログでは画像のファイルサイズは200KBまで、

横幅も520ドットくらいに抑えないとはみ出た部分はカットされてしまいます。

他のブログと比べて標準的なのか、プアなのかよくわかりませんが、

乗り換える気力は今のところ無いので、工夫をしなければなりません。


というわけで、(今までも時々やってましたが)縦撮りしてみました。



レンズはどちらも EF-S 60mm MACROです。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

グランプリ賞品到着 [ワイルドディスカス]

フィッシュマガジンさんより頂いたグランプリの賞品がようやく到着しました。


グランプリの賞品はテトラのユーロエックスパワーフィルター75 

届くまで一ヶ月以上かかったので、応募のときに住所を書くのを忘れてしまったかな???

と心配しました。(応募後にPCがクラッシュしたので送信履歴が残っていなかったのです。)

届いたらフィルターの交換をしようかと思っていましたが、

今は水質が安定していて下手にいじると調子を崩しそうなので、

次のフィルター清掃のタイミングまで待つことにしました。


地震の前兆反応は全く無かった我が家のディスカス君


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

熱帯魚用浄水器 ダイレクト・ビー [ワイルドディスカス]

TOMOYURIは熱帯魚飼育を始めて以来、ほとんど欠かさず週に一回、

水槽全水量の1/4~1/3の水を交換しています。

水換えはプロホースというツールを使い水やゴミを水槽から抜き、

抜いた分の水を(当然、塩素中和をして)補充するといういたって単純な作業です。

バケツは大体6~7Lくらい入りますが、5~8杯分くらいは必要になります。

バケツを手で持ち上げて水を注ぐわけですが、以前より水槽台が高くなったこともあって結構大変です。

最近は一歳になった惺士(さとし)がいろんなものに興味を持つようになり、

水換えのバケツも格好のターゲットで、塩素中和の作業をしようとバケツを床に置くと

即座に邪魔しにくるため、その対策に苦慮していました。

 

何とか水道の水をそのまま水槽に注ぎ込むことができれば良いのに。。。

というわけで、またしても特許褒賞金の残金を使ってNEWアイテムの導入を画策したわけです。


熱帯魚用浄水器 ダイレクト・ビー 

水道水に含まれる塩素など、有害な成分を除去してくれます。


水槽のふちに設置。中央の白いものは満水になると自動的に給水を止めるためのフロートです。


円筒状のものが浄水器のフィルターです。


洗面所の蛇口にアダプターを取り付け、別途購入した10mのホースで水槽まで直接水を送ります。

 

今までも水換えは億劫ではなく、むしろ楽しみでしたが、ますます水換えが楽しくなりそうです。

残る敵は空梅雨による水不足だけです。(笑)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Spot Fan 20 [ワイルドディスカス]

水槽の温度上昇が気になる時期になりました。

従来はGEXのファンを使っていましたが、古くなってきたせいか動作音がうるさいのと、

装着したときの見栄えがよろしくないので、コトブキのSpot Fan 20という商品を買いました。


こんな感じで水槽の側面に吸盤で取り付けるため目立ちません。


ガラス蓋の隙間にちょうど良くセットできました。

音は思ったよりも静かです。

ただし、この手の風を水面に当てて水温を下げるタイプのものは

60cm標準水槽が対応できる大きさの上限で、

TOMOYURIの水槽(60×45×45)には「力不足」であることは否めません。


ちなみに、こういうときに良く「役不足」という言葉を使う人がいますが、

意味が全く逆になってしまいますのでご注意を。

えっ?と思った方は「役不足」を辞書でひいてみてください。


話を戻します。

設置してから6時間くらい経ちますが、案の定、水温は31℃から29℃にしか下がっていません。

ディスカスは高水温を好む魚なので、今日の水温ならファンを使わなくても問題はありませんが、

水草も植えてあるので27℃くらいが理想です。


それにはクーラーを設置するしか無いのですが、クーラーは初期投資が大きくなるのと、

消費電力も大きいので電気代も結構かかりそうで、導入に二の足を踏んでいます。

これからもっと暑くなりますので、水温と財布のにらめっこになりそうです。


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

3度目の採用 結果は? [ワイルドディスカス]

以前、3度目の採用という記事にフィッシュマガジンという熱帯魚雑誌の投稿コーナーに


TOMOYURIの写真↑が載った事を書きました。

掲載されたのが3月号で、半年に一回のグランプリ選考は1月号から6月号の

掲載作品を対象に行われるはずなので、6/11発売のフィッシュマガジン7月号で

発表されていることはわかっていました。

6/11にすぐ確かめたかったのですが、ずっと仕事が忙しくて本屋に行くことができず、

今日になってしまいました。

で、結果は?と言うと。。。

 

 

 

 

おかげさまで二度目の グランプリ を頂きました。

グランプリの賞品はテトラのユーロエックスパワーフィルター75でした。

今のフィルターから音が出るようになってきていて、

ちょうど買い替えを考えていたので助かっちゃいました。


TOMOYURIとカメラの関係について振り返ってみると、

ブログをお読みいただいている皆様はご承知の通り、TOMOYURIは物欲が人一倍強い方で、

今、趣味にしている対象である車、ゴルフ、あとブログには書いていませんが

実はオーディオ機器などにも子供や学生の頃から強い興味がありました。

しかしなぜか、カメラという「モノ」にはあまり興味がありませんでした。

最初にカメラに興味を持ったのは結婚したあと(彼是10年位前)で、

夫婦で京都旅行に行くことになり、紅葉がキレイな時期だったので、

是非、紅葉の写真を撮りたいと思い、35mmではなくAPSの一眼レフを買いました。

なぜAPSかというと、先進的な感じ、フィルムの装填ミスが起きないので安心、という理由でした。

多分、当時のTOMOYURIはAPSを開発した意図にマッチした顧客だったのでしょうが、

結果的にAPSは普及しませんでした。


購入したカメラはキヤノンのIX Eというモデルで、EFレンズが使え、視線入力機能があり、


APSの先進性を表すような斬新なデザインがとても気にいって買いました。

ファインダーでピントの状態がわかり、キレイな写真が撮れる一眼レフというものが

すばらしい「モノ」であることを知りました。

その後、それなりに使っていましたが、写真が趣味という感覚はなく、

子供が生まれデジカメ(パワーショットG1)を買ってからは出番がなくなりました。 

G1のレスポンスに不満を覚え、一年で後継のG2に買い替え、

その後、動きが予測しづらい子供を撮るにはデジタル一眼レフが最適だと思い、

EOS D30の中古を買った頃から撮影枚数が格段に増えました。

ただ、あくまでも撮る対象は子供と熱帯魚が主で、カメラという「モノ」に対する関心度は

今でも趣味という領域では無い気もします。

その後、2年ちょっと前に20Dに買い換えて、今日に至っています。

20Dは今でも最新機種に比べて遜色のない性能を持っていると思いますが、

唯一の不満はシャッター音の質感です。

言葉で表現できませんが、もっと上質な良い音がするカメラが他にはあります。

とか、言っている時点で「なんだかんだ言って、マニアックじゃん」と突っ込まれそうですが、

車もゴルフも、そしてカメラも音の質感は大事、ということで共通した価値観があるだけです。

20Dの後継機の30Dが出たときは気になりましたが、

シャッター音が変わっていなかったので、買い換えるのをやめました。

30Dの後継機のシャッター音が気にいったら買い換えてしまうかもしれません。

もし買い換えるようなことになったら自分でも趣味と認めてしまうことにします。(笑)

キヤノンさんどうかよろしくお願いします。(謎)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤と緑 [ワイルドディスカス]


イナヌ産アレンカー 赤


テフェ産グリーン 緑 というより 黄色ですね。


水は全量の1/4くらいを週一、二回交換しています。

餌は人工飼料(キョーリンのひかりクレストディスカス)とクリーン赤虫を一日二回与えています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
前の10件 | 次の10件 ワイルドディスカス ブログトップ