SSブログ
Renault MEGANE ブログトップ
前の10件 | -

Renault MEGANE Sport Tourer (14) 気になる事からの急展開の続き [Renault MEGANE]

0.png
前の記事
で今、興味があるのは国産車と輸入車の2車種と書きましたが、今回の車選びも中古車がターゲット。

直近の過去4台はすべて中古車で、メガーヌ以外はすべて輸入車の認定中古車でした。

メガーヌは認定中古車ではありませんが、新車保証を継承して2年半ほど保証が残った状態でした。

新車にも4台乗ったことがありますので、新車ならではのの良さは体感していますが、
中古車の方がワングレード以上上の仕様をより安い予算で選べますし、
掘り出し物を探す楽しみを味わってからは中古車しか考えなくなりました。

本題に入る前に、今回実車を見に行くには至らなかった別の2車種について触れておきます。

その2車種とは、メガーヌと同じルノーのアルカナとスバルのレボーグ。

アルカナはメガーヌを買うときにも候補に挙げていたのですが、駐車場のサイズの問題で断念しました。

今回もマンションの敷地外に駐車場を借りる覚悟があれば有力候補だったのですが、
敷地内の駐車場を手放すことのデメリットは受け入れられず、諦めました。

アルカナの魅力は輸入車では珍しいフルハイブリッドシステムとクーペライクなデザイン。

メガーヌオーナーになってルノーデザインがより魅力的に見えるようになり、アルカナへの興味が増しました。

しかし、繰り返しになりますが、車庫の問題は如何ともしがたく、今回も見送らざるをえませんでした。

レボーグもメガーヌの対抗でしたが、燃費がイマイチなことと中古車でも価格が高いことがネック。

予算的にはグレードや走行距離で妥協すればギリギリ行ける範囲でしたが、
あと何台乗れるかわからない年齢なので、妥協は後悔につながると思ってやめました。

前置きはこの辺にして、今日は、実車を見に行って下取り査定をしてもらった2車種のうち、
選択しなかった車について書こうと思います。

1.jpg
候補に挙げたものの購入には至らなかったのはホンダ シビックeHEV

輸入車ばかり乗り継いできたTOMOYURIにしては、珍しいと思われるかもしれません。

シビックに興味を持ったキッカケはGoogleにレコメンドされたある人のブログ記事でした。

その記事は、シビックの足回りの出来の良さを絶賛する内容で、
足回りの出来の良さに惹かれたメガーヌと比べてどうなんだろう?と気になりました。

書かれている内容は所謂評論家とは違う言葉を使っていて、なんとなく共感できるものだったので、
忖度もあるであろう評論家の記事よりも信用できる感じがしました。

気になりだして色々と調べだすとGoogleはそれを察知して色々なや動画をレコメンドしてくるので、
まんまとシビックにはまり込んでいきました。

今どきは同じような体験をしている人が大勢いるのではないかと思います。

一度ハマってしまうと当初はあまり好みでははなかったボディのデザインも格好良く見えてきました。笑

しかしシビックが新車で400万円というのは若かりし頃とは世界が変わりました。

eHEVは中古車でも300万円前半から中盤というタマが多く、当初はそこまで出せないなと思っていたのですが、
前回書いたように下取りの査定額が予想以上だったので現実的になってしまったというわけです。

しかし結果的にシビックを選択することはありませんでした。

最大の理由は試乗ができなかったこと。

350万円の車を試乗もせずに買うことはできません。

これまで中古車を試乗をさせてもらえないという経験はナンバーがついていない車で一度ありましたが、
上の画像の車両は車検が2年残っている個体でナンバーはついています。

昔はナンバーなしでも仮ナンバーを付けて試乗をさせてもらえることがありましたが、
今はそれがNGなのは当然として、ナンバーありでも試乗不可ということもあるんだと初めて知りました。

ホンダのディーラーは2店舗見に行ったのですが、そのどちらも試乗はNG。

理由は、商品なので(走行距離が伸びては困る)、とのこと。

商談を進めて事実上契約ということになれば、最終確認で乗ることはOKという譲歩はありましたが、
商談を進めることを躊躇する気になる点がありました。

1つはブレーキペダルを踏んだときに聞こえる音です。

実はシビックについて調べているときに音がするという情報は目にしていて気になっていました。
実車で確かめてみたところ、確かにペダルを踏み込んだときに「カチッ」という音が聞こえます。
マイクロスイッチを押したときのような音と感触で、大きな音ではありませんが意識していれば必ず聞こえます。

EV走行のモードはとても静かなはずなので、おそらく走行中にも聞こえて気になってしまうと思います。
実際に口コミで気になって仕方がないと言っている人がいました。

ホンダの他の車種でも音が出る車両があるらしく、2店舗のどちらの個体も同じ音が鳴っていたので、
不具合ではなく所謂仕様なのだと思います。

eHEVは静かなだけに、ブレーキだけでなく、他にも気になる音が聞こえてしまうかもしれない、
というネガティブな想像が強く働いてしまいました。

最初に見に行ったディーラーは奥まったところに展示されていたため敷地内で動かすこともできず、すぐに退散。

次のディーラーでは敷地内を低速で走らせることは許してもらい、他に気になることがないか確認しました。

するとステアリングを切ったときにもかすかに音が聞こえてきました。

エンジンがかかっていれば全く聞こえないレベルの音でしたが、EVモードだと助手席でもわかる音で、
この時点でこの個体はないな、と思ってしまいました。

もう1つ、事前に調べた情報でフロントドアの開閉時にドアミラーが振動して質感が低い音がする、
という点についても確認しました。

最初に見た個体は前オーナーの使い方が雑だったのか、ミラーの振動音だけでなく、
ドラーパネル自体が共振して嫌な音が鳴っていました。

重厚感は全く無く、ドアのパネルが薄いのかと思うような質感の低さ。
シビックを見るのはこれが初めてだったので、シビックの質感てこんなものなの?と思ってしまいました。

次に見た個体は、明らかに最初の個体よりは質感が高い音で、個体差があることはわかりましたが、
閉じていたドラミラーを開いてドアを開閉してみるとミラーが震えて質感が低い音が出ていました。

メガーヌのドアの開閉音はとても重厚なため、それと比較してしまうと2台目の個体もだいぶ見劣りする感じ。

担当してくれたセールスの方も他の接客と並行して応対されていたので、
自由に車を見る時間が取れたことは良かったものの、気になる3つの音とセールスの対応ぶりから、
高額査定というお土産(次の交渉での切り札)だけをいただいて帰宅することにしました。

シビックの足回りの良さは新車の試乗車で確かめることもできましたが、
音の違和感が後悔の元になることが不安だったので、試乗はせずに次の候補に切り替えることにしました。

なお敷地内の試乗でEVモードでのスムーズさを体感し、感銘を覚えました。

その一方で、静かすぎるのも良いことばかりではないということを改めて気付かされました。
ちょっとした異音が気になる質の人はEVには乗れないのかもしれません。

というわけで、次回はもう1台の気になる輸入車について書きたいと思います。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (13) 気になる事からの急展開 [Renault MEGANE]

00.png
メガーヌに関する2つ前の記事に内装のビビリ音が収まっていないことを書きましたが、
あることを試したらピタッと鳴り止みました。

結論から書くと、ビビリ音の発生原因は窓枠に塗布したゴムの保護スプレーでした。

ビビリ音が出ている状況でドアガラスに触れると激しく振動していることが明らかにわかり、
その振動がドアの内張りに伝わってビビリ音として聞こえてきているようです。

ふと、もしかして保護スプレーが原因でガラスが振動してしまっているのでは?と思いつき、
シリコンオフのスプレーでゴムを拭いてみたところ、ガラスの振動とビビリ音が同時に収まりました。

おそらく保護スプレーが潤滑剤となってガラスが滑って振動しやすくなっていたのだと思います。

これで気になることの一つは解決しましたが、、、

実はあと2つ気になることが残っています。

1つは2つ前の記事にも書いたボディ後部の化粧パネルからの異音。

もう1つは昨年末から発生し始めた異音です。

化粧パネルの音は可愛いものですが、もう1つの異音は少し気になるもの。

音色や音が出るタイミングから推測するに、トランスミッション(クラッチ?)からと思われる音です。

メガーヌのトランスミッションはルノーではEDCと称している湿式7速のDCTです。

発進して1速から2速にシフトアップするタイミングで、時々ですが「クックッ」という小さな音が発生します。

気に留めていないと聞き逃す程度の音量で、音楽を流していれば全く聞こえません。

車の挙動的にはクラッチが滑っている感じはありませんが、
音色は以前アウディA3セダンで聞いたことがある音とすごく似ています。

A3セダンで発生していた音はクラッチが原因だったことがわかっているので、
おそらくメガーヌのそれもクラッチから出ている音ではないかと予想しています。

当初、A3セダンの音は異常ではなく、もしクラッチを替えるなら有償、という診断でしたが、
交渉の結果、最終的には保証修理でクラッチを交換してもらうことになっていました。
実際はクラッチの納品待ちの間にメガーヌに乗り換えてしまったので、真因は分からずじまいでしたが。

不具合であればメーカー保証で対処してもらえる可能性はありますが、
まずはディーラーに車を預けて音と原因を確認してもらう必要があります。

年明けにディーラーに相談したところ、代車が空いておらず予約できるのは1ヶ月位先になるとのこと。

走行には全く支障が無いので様子を見ながら待つしかないなと思いつつ、
発生頻度や音の大きさからして、正常な範囲という診断結果になる可能性が高いだろうなと予想。

そう思ったら、まだ新しいうちに乗り換えた方がスッキリするんじゃない?
という悪魔の囁きが聞こえてきてしまい、
メガーヌは幾ら位で買い取ってもらえるんだろうと、興味本位で調べてみました。

買取専門店のネット査定で相場を調べてみたところ、球数が少なすぎて平均額は不明でしたが、
何件か実例が紹介されていて、最高値は車両単体の購入価格とほぼ変わらず、
最低額は最高額-70万円という結果で、結構幅がある感じでした。

最高値の車両の素性は、まだ車検残が1年半、走行1.4万kmの自車とほとんど同じだったので、
うまく行けば小さな損失(と言っても8ヶ月8,000km分は減損して当然)で済むかもしれない?
ということを想像しはじめてしまいました。

善は急げということで、興味がある2車種のディーラーで下取り査定してもらいました。

ちなみに1台は輸入車ですが、もう1台は国産車です。

すると、、、なんと、どちらのディーラーもほぼ同じ査定額で、購入価格の9割に相当する高額査定。

諸経費を含めた乗り出し価格からみても8割以上。

ただし相場が不安定な車種なので早めに決めて貰えれば査定額を確約するが、
時間を置くようなら確約はできないと言われてしまい、、、大いに迷うことに。

この先の展開は予想がつくと思いますが、続きはまた後日。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (12) 右ミラー異常?&カードキー電池交換 [Renault MEGANE]

0.jpg
Hitachi 3tours Championshipのギャラリー駐車場

この時点では自然に治っていたのですが、前日の夜に右のミラーだけが電動で格納できない状態になりました。

スイッチを押しても右ミラーだけがうんともすんともいいません。
モーターの音がしなかったので、配線の不良かモーターの故障を疑いました。

自宅の機械式駐車場はミラーを畳まないと入れないので、仕方なく手で動かして畳みました。


翌朝、Hitachi 3tours Championshipに向けて出発する際に、再度試してみたら1回目のトライでは何も起きず、
2回目で「バキッ」という音がなって正常に動くようになり、その後は再発していません。

原因は不明、心当たりも全くありませんが、ひとまず治ったので良かったです。

0.jpg
カードキーバッテリー低下の警告

メガーヌのカードキーは車に近づくだけで解錠、離れると施錠してくれる優れものですが、
バッテリーが切れると面倒なことになります。

物理キーを使う手段は用意されていますが、普通の車より少し面倒なのでできればやりたくありません。
(セキュリティ上、詳しくは書きません。ネットには載ってますが、、、笑)

1.jpg
蓋をスライドさせると簡単に開けることができます。

2.jpg
交換は1分で完了。ちなみに左側に見えるのが物理キー。いざというときはこれを使います。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

Renault MEGANE Sport Tourer (11) 10,000km走行後のインプレッション [Renault MEGANE]

000.jpg
10,000km丁度を撮り逃しました。[ふらふら]

0.jpg
タイトルは1万km走行後のインプレッションとしましたが、納車からの走行距離は約5,000kmになります。

メガーヌ スポーツツアラーの気に入っている点(◯)と少し気になる(△)点をいくつか挙げてみます

◯エンジンフィールとEDCのシフトフィール
エンジンとEDCのシフトフィールは極めてスムースでとても満足しています。
EDCは発進時に少し独特な感触があり、機敏に発進することは苦手ですが慣れました。
A3のSトロニックで不満だった発進時のジャダーや異音は全くありません。

◯スマートキー
ボタン操作不要なのはとても便利です。
感度も適切で、バックドア側から近づいたときにもちゃんと反応することに感心しています。
開いて欲しいのに開かないと言ったことは一度もありません。
キーがもう少し小さければ良いのにとは思います。

◯ワゴンボディ
キャディバッグの積み下ろしが楽で本当に便利です。
バックドアが電動だったら満点でしたが、価格を考えれば仕方無いかなと思っています。
◯ボディデザイン
実用一辺倒のワゴンという感じではなく、とてもスタイリッシュな外装デザインがとても気に入っています。

◯コスパ
残念ながらルノー・ジャポンでの現行モデルの新車販売は終了してしまったようですが、
この出来の良さで新車が300万円台というのはずば抜けてお買い得だと思います。
しかもうちのメガーヌ号はたった5千km走行で200万円中盤ですから、これ以上のコスパは無いと思います。
(リセールバリューは気にしません。初期投資が格段に安いのですから。)

△乗り心地
基本的にソフトで快適なのですが、角が立った段差でのショックと、
荒れた路面での微振動と音がもう少し抑えられれば良いなと思います。

△シート
仏車独特の柔らかいシートクッションに満足、と言いたいところですが、
合皮とファブリックの継ぎ目が腿の裏に当たって違和感があります。
Amazonで買ったシートクッションを敷いて対処しています。

若干のトラブルと不満(×)な点もいくつか。。。

×ブレーキペダル付近からの異音
ペダルを踏んだときにキーキーやキューキューと言った音がするようになりました。
ネットで調べたら「ディーラーでグリスアップしてもらって治った」という情報があったので、
自力でやってみたら簡単に治りました。ひと月位経ちますが再発もありません。

×ボディ後部の化粧パネル(左右)からの異音
発生条件は明確で、直射日光が当たる状況でのみ時々ポコンという小さな音が聞こえます。
ルーフに雨粒が当たる音と同じような音で、
最初に音が聞こえたときは電線などから水のしずくが落ちてきたのかと思ったくらいです。
しかし明らかに晴天が続いているときだったので、雨粒などではありません。
陽が落ちてくると音が発生することはなく、朝〜夕に直射日光が当たる方向から音がすることがわかりました。
日中でも日陰にいるときは音が出ないので、日光が関係しているのは確実です。

1.jpg
確証はありませんが、ここに付いている黒い化粧パネルが直射日光で熱膨張して音を立てているのかな?と。
何度か脱着して様子を見ましたが、変化はありませんでした。
ただ秋になって直射日光が弱くなったせいか、音の発生頻度が下がってきました。
最初は音がするたび気になっていましたが、
何だかクスッと笑ってしまう現象のように思えてきて、あまりに気にならなくなってきました。笑
(仏車あるある、ということではないと思いますが、、、)

×燃費
今ひとつ伸びません。
高速5割、市街地5割だと12km/L位ですが、市街地10割だと10km/Lを割り込むこともあります。
またメーターの燃費表示はかなり甘めなようで、満タン法での燃費よりも10-20%程良い数字が表示されます。

×内装のビビリ音
一旦収まっていたビビリ音ですが、少し前から荒れた路面で聞こえてくるようになりました。
何となく気温が下がってきたことが関係しているような気がしています。
音源を探っています。

以上のように気になることは割りと些細なことなので、コスパを含めて全般的にはとても満足しています。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (10) エンジンオイル交換 [Renault MEGANE]

0.jpg
少し前からメーターにスパナマークが表示されるようになりました。

もちろん故障というわけではなく1年点検とエンジンオイル交換を促すサインです。

納車時に1年点検相当の点検はされているので、近所のスーパーオートバックスで交換してきました。

エンジンオイルへのこだわりは無いので、何となく選んだ銘柄はモリドライブ アクトプラス SP 0W-20

フィルター交換で5Lちょっと入るという情報があったので3L缶を2缶買いました。

交換後の変化は何となく加速が滑らかになったかな?(プラシーボかな?)良く分かりません。[ふらふら]

■走行距離:9,248km(次回は1年後または1万km走行後)
■オイル代4,880円×2+フィルター代1,980円=11,740円(工賃無料)


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (9) 1,000km走行 [Renault MEGANE]

2.jpg
ブランナクレ(ホワイトパール)は思っていたより汚れが目立ちにくいです。

1.jpg
時間があったのでリアの化粧パネルを外して隙間に溜まっていた汚れを落としました。

0.jpg
このアングルが好きです。

納車からちょうど1ヶ月で約1,000km乗りました。

特に不具合はありませんが、先週栃木にでかけたときに駐車場で謎の警告灯(?)が点きました。

3.jpg
スパナアイコンが点灯(画像右上)

画像を撮りそびれましたが「サイドレーダーを点検してください」という趣旨のメッセージが表示されました。

おそらく横後方の車両を検知するセンサーのことだと思いますが、
エンジンを切って再始動したらスパナアイコンは消えました。

その後は点灯していませんしサイドミラーのアラート表示も正常なので、誤検知だったのかなと思います。

エンジンやトランスミッションは快調で、乗り味の良さに惚れ惚れしながら週末のドライブを楽しんでいます。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (8) ビビリ音 完全解消 [Renault MEGANE]

思わぬことがビビリ音の完全解消に繋がりました。

0.jpg
ダッシュボード上の真ん中についているメッシュのパーツ

どうやらセンタースピーカーが収まるスペースらしいのですが、日本仕様には設定が無いようです。

画像でも分かると思いますが、右側が少し歪んでいるように見えます。

2.jpg
赤矢印のあたりが少し低くなっています。

試乗のときには全く気づきませんでしたが、一度目にしてしまうと気になってしまいます。

販売店に相談したところ保証の対象にはならないとの回答。

有償で良いから部品を取り寄せて欲しいとお願いしたら国内に在庫が1つだけあるとのこと。

3.jpg
昨日、入荷の連絡があったので早速受け取りに行く前に自力で取り外しました。

この状態でパーツを受け取りに行ったのですが、どの道中は全くビビリ音がしないことに気が付きました。

もしやフロントドアが出ているように聞こえていたビビリ音の原因はこのパーツだった?

4.jpg
上が新品 このアングルだと当たり前ですが全く同じに見えます。

5.jpg
こちらのアングルでははっきりと歪んでいることがわかります。

歪みの理由は新しいパーつを取り付けてみてわかりました。

6.jpg
クリップがカチャカチャ音を立てていたので、これが原因だったのかもと思い絶縁テープで対策しました。

8.jpg
取り付け完了

アップの写真を取り忘れましたが、実は新しいパーツも若干歪んでいます。

どうやらダッシュボード側が歪んでいてこのパーツを歪ませてしまったようです。

歪みの程度は緩和しましたし、保証の対象外のはずがパーツ代はサービスしてくれたのでヨシとします。

しかも、思わぬ副産物としてビビリ音の完全解消という大きなお土産がついてきました。

てっきりドア周辺からの音かと思っていましたが、このパーツのクリップが音を立てて、
フロントウインドウに反射した音がサイドウインドウに反射して耳に届いていたということのようです。

スッキリしました!

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (7) ワイパーブレード交換 [Renault MEGANE]

フロントウィンドウには撥水加工を施しているので、ワイパーのビビリ防止対策は必須です。

00.jpg
ワイパーゴムにシリコンが練り込んであるタイプがビビり対策になります。納車前に購入しておきました。

ワイパーブレードを交換する際はメンテナンスポジションにセットする必要があります。

0.jpg
エンジンを切った状態でワイパーレバーを一番下まで下げると↑の位置で止まります。

1.jpg
いざ交換しようと思って見てみると純正品とは違う形状のアダプタが付いていました。

前のオーナーが社外品に交換していたようですが、5,000kmしか走っていない割に、
ゴムが硬化しているような音がして拭き取りが悪かったので、予定通り交換を進めます。

2.jpg
やはり形状は全く同じです。

3.jpg
上が新品、ブランドは異なりますが形状は全く同じでした。

交換は2分で完了。

ビビることもなくキレイに拭き取るようになりました。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (6) 光と音の演出 [Renault MEGANE]

0.jpg
近くで見るととても凝った作りのテールライトであることがわかります。

1.jpg
ヘッドライトも同様に凝った作り

2.jpg
フロントのウィンカーはとても目立ちます。安全性にも寄与しますね。

3.jpg
アンビエントライト、5色から選べます。

7.jpg
アンビエントライトの色とメーターの色は連動します。

4.jpg
5.jpg
アンビエントライトの設定はコチラから

メガーヌには光の演出だけでなく音の演出機能もあります。

6.jpg
疑似エンジン音が設定できます。

ドアスピーカーから擬似エンジン音が鳴るのですが、音量を高に設定してもかなり控えめな感じ。

OFFと高低が選択できるようにしてあるのですから、もっとメリハリが有っても良いと思います。

とても気に入っている機能なのですが、先日、効果を確認しようと操作をしていたら、
突然ボッと言う音が鳴って、疑似音が鳴らなくなってしまいました。[ふらふら]

ググって見たところ「設定を変えても全く違いがわからない」という口コミ情報が見つかったので、
もしかして初めから鳴ってなかった?と自分を疑いましたが、
不具合が起こる前と後では明らかにエンジンの音質と音量は違ったはずです。

エンジンを切ってかけ直したりしてみたのですが、症状に変化なし、、、
とても静かで大人しいエンジンに変貌してしまいました。
これはこれで悪くはないのですが悲しい、、、

メガーヌはスマートキーが車内にあるとアクセサリ電源が切れない仕様なので、
試しに車外に出てしばらく待ってからエンジンをかけ直してみたところ、お陰さまで治りました!

やはり控えめながら音質が全く違うことがわかります。

これも演出?!

そんなわけはないですが、おそらくソフトのバグなんでしょうね。

再発しないように設定はいじらないことにしました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Renault MEGANE Sport Tourer (5) ユーティリティ/その他の続き [Renault MEGANE]

記事化する話題の順番を考えずに思いつくまま書きなぐっているため、
5回目の記事は3回目の記事の続きになります。

3.jpg
エンジンを切ってもライトが点いたままになる機能はA3にもありました。

街灯が無い場所で乗り降りする際には便利かもしれませんが、役に立ったことは今のところありません。[ふらふら]

2.jpg
このテールライトのデザインが格好良いと思っていましたが、だんだんと人の顔に見えてきましたw

4.jpg
一応、LCDのメーターですが、A3はヴァーチャルコクピットだったので、メガーヌのそれは大分質素に感じます。

ヴァーチャルコクピットにはナビ画面が表示されてとても便利でしたので、それが無くなったのは少し痛いです。

左上のエリアに表示される燃費の数字は日本ではあまり馴染みがない100km走行あたりの消費量で、
これまでの感覚で燃費を把握するには計算する必要があるため少し不便です。

メガーヌにあってA3に無い機能は標識認識です。
ただしよく誤認識するので残念ながらあまりあてにはなりません。

A3はナビマップに入っている最高速度情報はナビ画面には表示されますが、
カメラで認識する機能はありませんした。

後日紹介する予定ですが、メーターのデザインと色合いはいくつかの種類が選択できます。

お気に入りは上の画像のデザインで、多分これに固定することになると思います。

1.jpg
実用上は全く問題ありませんが、シフトレバーに剛性感がなく少しグラつきがあります。

質感的に気になるところです。

実用上で気になったのはシフトポジションのインジケータがメーター内にしか無いこと。

左上にインジケータぽいものが写っていますが、通常の運転姿勢では全く見えませんし、
ポジションが光っているようには見えません。

試乗したときにはまだ慣れていないので、ポジションを間違えていないか不安でした。

一日で慣れましたが、、、

0.jpg
コンソールの表面はマットな塗装で傷がつきやすそうなので、WAKO'Sのバリアスコートでコーティングしました。

バリアスコートは艶あり塗装とマット塗装のどちらでも使えるので便利です。

普段はゴルフクラブのヘッドのコーティングで愛用しています。

大分ネタが尽きてきましたが、まだ続きます。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - Renault MEGANE ブログトップ